- トップページ
- >
- 内装リフォーム
株式会社ヴィレッジの内装リフォームについて
-
- 壁・天井の汚れが目立つ、壁の色が変わってきた
- 表面がケバ立ち、たわみ、シワが目立ってきた
- クロス表面に急にカビが生えてきた
- 防水性能、消臭性能などがなくなってきた
- 壁紙の継ぎ目に汚れが溜まってきた
- 壁・天井にヒビができた、穴が開いている
-
- 大きなキズや汚れが目立ってきた
- 日光の当たる側の色あせがひどい
- 歩いたとき床が沈んだような感じがする
- フローリングが劣化して色あせ・剥がれが目立つ
- 落下物によるへこみや、すり傷が目立つ
- 表面の板が剥がれたりして中の合板が見えてきた
- 表面の板が剥がれたりして中の合板が見えてきた
当社は、「速い」「仕上がりがキレイ」をモットーにしておりますが、お客様との打ち合わせを一番に考えております。色見本を基にお客様のご要望をお伺いし、イメージにより近づけていきます。寝室、トイレ、洗面所などお部屋の用途によっておすすめ出来るもの・出来ないものがございます。
その点についても分りやすくご説明させていただき、ご納得していただけるまで提案させて頂きます。
- ◆ビニールクロス
-
クロスの中でも多用されているのがビニールクロスです。
他の素材に比べ安価で、品質も安定しており、耐久性も高くお掃除がしやすいクロスで、色やデザインが豊富です。
ビニールクロスは、塩化ビニール樹脂などを主な素材とするビニールシートに紙などを裏打ちしたものです。
表面加工の方法によっても分類することができ、たとえば、表面に凸凹のあるエンボス加工や発泡させたもの、プリントを施したものなど多種多様です。クロスにさまざまな機能を持たせている商品も多くみられます。
- ◆織物クロス
- 織物クロスは、レーヨン、絹、麻などで作られるクロスです。 平織りや綾織、不織布などがあります。ビニールクロスと比べて高級感、重厚感があります。ホコリを吸着しやすいので、定期的に掃除やメンテナンスが必要です。ホテルや美術館などパブリックスペースで使われることもあります。
- ◆紙クロス
-
和紙、ケナフなど非木材紙を原料としたものなどもあります。
紙は音を吸収し、空気を通す素材であり、また環境や健康への配慮がなされている素材として注目されています。ほとんどが輸入壁紙ですが手すき和紙の紙クロスもあります。
- ◆その他
- 紙と珪藻土を混ぜてつくられる「珪藻土壁紙」、金属やガラス繊維が原料の「無機質壁紙」、ポリエチレン・ポリプロピレンなどの合成樹脂を主原料とした「オレフィン」薄くカットした天然木やコルクなどを紙と張り合わせた「木質系壁紙」、メタリックなクロスなどがあります。
床は毎日歩きまわることによって常に酷使され、傷んでいます。特に廊下やドア付近は動線として常に酷使され、傷んでいます。
フローリングに傷みがでてきたら張替えの検討をしてみるのはいかがでしょうか。暮らす人のスタイルに合わせた最適な床のリフォームをご提案します。
住む人のスタイルに合わせて床のリフォームプランもご提案いたしますので、「リフォームを行いたいが、どの部分をどう変えたら理想的なのか分からない」という方もお気軽にご相談ください。
クッションフロアへの変更、洋室を畳に変更、カーペットに変更、フロアタイルに変更などの床のリフォームをはじめ、トイレの床の張り替えや、お風呂の床の張り替え、玄関の床の張り替えなどなんでもお気軽にご相談ください。
フローリング材の種類は様々なで、お客様のご希望に合わせて数多くの素材が各メーカーから用意されていますので、ご希望のテイストにお答えできるかと思います。
- ◆クッションフロア
- ビニール製のクッション性のある床材。お手入れしやすく、デザイン豊富、低価格です。トイレ、洗面所、キッチンなど水回りに最適で、賃貸物件で多く使用されます。
- ◆フロアタイル
- リアルな石目や木目、フローリング材を塩ビで再現したタイルで、強度、耐久性にも優れています。既存のフローリングの上張りに最適な床材、デザインも豊富です。
- ◆タイルカーペット
- 50cm×50cmのタイル状のカーペット。事務所、書斎、寝室などに最適です。クッション性、遮音性を備え、汚れがついた部分は簡単に交換できます。
- ◆ロールカーペット
- 1枚モノのカーペットお部屋全体にカーペットを敷きつめます。グリッパー工法と直張り工法があり、カーペットの種類はたくさんあります。お値段は商品によってピンキリです。